Tomi&kunのDIYとガーデニング

DIY・ウッドデッキリフォーム 階段施工編


10年を経過して,ウッドデッキは各部が痛みDIYでリフォーム(修理・改修)を実施

天板は部分的に張替え補修。柱,手摺は全面更新。
階段部は踏板は以前補修したため,側板部のみ更新

柱と手摺と天板部の木質デッキを支える骨格は単管パイプで構築
してハイブリッドなウッドデッキにリフォーム

天板はオリジナルのSPF材からウエスタンレッドシダー(米杉)にグレードアップ。 






★ウッドデッキ階段施工状況★

施工前


施工中

手始めに古い階段部分は全て撤去



側板仮組み。側板は2×4材を2列組




側板上部は垂木クランプとビスにて固定。
完成後に見えないようプレート部は内側に設置
プレート部が踏板支え板に干渉したので,一部切欠き加工。




踏板支え板を側板に取付。
水平になるよう水準器で念入りにチェック。
踏板のピッチは190mm。階段角度は約35度



踏板支え板を側板に取付,木口にのみ防腐塗料を塗布



踏板を上段から順次取付


コーススレッド

屋外のウッドデッキは必ずステンレス製を使用。
鉄のメッキ物は錆てしまいその錆が元で木の腐りを招いてしまいます。
また,ビスは錆ると緩まなくなり,最悪は折れてしまうので,
部分補修やメンテナンス,改造等ができるようステンレス製にしておくことが◎




最下部は金具にて固定。
金具とベースのモルタル部はコンクリートビスにて取付


コンクリートビスは下穴を開けてからねじ込み,
ねじ込むときには締め付け過ぎないようハンドドライバーのほうが◎

ドライバードリルとコンクリートビス



水平器(百均製..で十分)



インパクトドライバ(左)とドリルドライバー(右)
ウッドデッキ作りにはインパクトドライバーは必須アイテム
バッテーリーは9.6Vでも十分



今回使用したツール類


階段完成

階段は調整各部の調整が手間掛かります。
角度,ピッチ,踏板サイズ,上下の押さえ方,上部下部のつながり,
各部の仕舞などなど...で,なんとか完成♪


ウッドデッキ材(ウエスタンレッドシダー)は
横浜市金沢区の エムズ にて購入。
ホームセンターより高品質で,2×4材で長尺18'(5,486mm)まであり。
価格も良心的。ウエスタンレッドシダー材価格表



ウッドデッキリフォーム
・施工前編
・階段施工編
・本体施工編
・完成編



TOP
TOPへ戻る











inserted by FC2 system